※現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、掲載している各団体の活動内容や時間、範囲などが変更している場合があります。
「路上脱出ガイド」プロジェクトは、路上生活する人が生きのびて自立への道を歩めるようになるために必要な情報を一冊の冊子にまとめ、ホームレスの人たち全員に配布しようとするものです。大阪、東京にはじまり、札幌、名古屋、京都、福岡、熊本の各地でも作られ配布されています。
※ 団体や相談先の情報については、それぞれのガイドが作成された時のものになります。最新情報になっていない場合もございますので、予めご了承ください。
ガイドの内容は、「食べ物がない」「体調がわるい」「泊まるところがない」「仕事を探したい」「今すぐ仕事がしたい」「生活保護を申請したい」などと思ったとき、「どうすればよいのか?」を具体的に書いています。また、路上生活者以外も活用できる相談先情報についても記載しています。
2009年から累計10万冊以上を、全国各地で配布してきました。『路上脱出ガイド』は無料でお配りしておりますので、個人や団体の方でお近くのホームレスの人にお渡ししたい場合や、施設等に配架したい場合などございましたら、こちらのフォームよりお問い合わせください。(送料のみご負担をお願いしております)
東京23区編
『路上脱出・生活SOS ガイド』東京23区編
(2020年6月1日改訂3版)
印刷用PDF (PDF: 2,839KB)
『路上脱出・生活SOS ガイド』東京23区編の内容については、下記Webページでもご覧いただけます。
路上生活・ネットカフェなどで過ごしている方へ
- 食べるものがないとき:東京の炊き出し情報
- 野宿している人が利用できる東京の無料の医療・健康相談会情報
- 寝る場所がないとき:東京の無料宿泊施設情報
- 野宿している人が東京・神奈川で今すぐできる仕事:ビッグイシュー日本版の販売
- 東京で路上生活をしている人に炊き出し・医療相談・生活相談・入居支援などの活動をしている民間団体一覧
- 東京都23区内の行政による衣服・食料・交通費などの応急援護内容
暮らしを立て直したい方へ
- 東京で仕事を探したいとき(仕事がない、転職したい):東京のハローワークなどの情報
- 東京での住まいや家賃の支援、相談が必要なとき
- 生活保護を申請したいとき:東京の生活保護の申請窓口
- 病院代や薬代に困っているとき:東京の無料低額診療事業
- 食費が足りず食べることに困っているとき:東京・川崎市での食料・食事支援のご案内
- 野宿している人が運動・交流したいとき:東京でのスポーツ・文化活動のご案内
様々な悩みを誰かに相談したい、話を聞いてほしい方へ
- 借金や解雇、追い出し屋、法律などについての東京近辺の相談窓口
- 長時間労働・賃金未払い・ブラック企業・ハラスメント・労働組合に入りたいなど、東京の労働相談窓口
- 親や家族に頼れない若者・子どもからの相談、ひきこもりについての相談窓口
- 差別・パワハラ・借金・暴力などで、つらい・死にたいと思うとき:東京の悩み相談窓口
- 女性に対する暴力、ハラスメントの相談窓口
- 売春の強要・レイプなど、性被害の相談窓口
- ひとり親の方が相談したいとき
- LGBT・依存症・障害・出所者・難民など、理解や相談実績がじゅうぶんある人に相談したいときの東京周辺の窓口
大阪編
大阪で路上に出てしまったとき 路上脱出のための情報
- 食べものがないとき:大阪の炊き出し情報
- 野宿している人が利用できる大阪の無料の医療・健康相談会情報
- 寝る場所がないとき:大阪の無料宿泊施設情報
- 大阪で野宿している人が今すぐできる仕事:『ビッグイシュー日本版』の販売
どんなことがあっても大丈夫 生活再建のための情報
- 路上生活者やそのおそれのある人が、大阪で生活を建て直したいときの相談窓口
- 野宿している人が求職活動したいとき:大阪の自立支援センターなどの情報
- 生活保護を申請したいとき:大阪の生活保護の申請窓口
- 野宿している人が運動・交流したいとき:大阪でのスポーツ・文化活動のご案内
悩まないで、一人じゃない SOSを出すための情報
- 生活が苦しいとき:大阪の生活困窮者の相談窓口、住居確保給付金やフードバンクなどの情報
- 仕事に困っているとき:大阪の若者サポートステーションと労働問題などの相談窓口
- 健康(医療・福祉など)で困っているとき:大阪の地域包括支援センター、無料低額診療事業の情報
- ひきこもりや虐待、DVなど家庭内の悩みについて:大阪の相談窓口
- 依存症、LGBT、死にたいと思うとき:大阪の相談窓口
- 借金や解雇、法律や出所後の生活などについて:大阪の相談窓口
札幌版
『生活支援ガイドIPPO 2018→2019冬』札幌版
反貧困ネット北海道(2018年12月発行)
PDFで見る・保存する・印刷する(PDF: 10,019KB)
福岡版
『路上脱出ガイド』
2020年秋/福岡市内版 ビッグイシュー福岡サポーターズ(2020年10月発行)
PDFで見る・保存する・印刷する(PDF: 11,468KB)
熊本版
『生活支援・路上脱出ガイド!せいかつにこまっているあなたへ』
2017年熊本版 反貧困ネットワークくまもと(2017年10月発行)
PDFで見る・保存する・印刷する(PDF: 3,015KB)
その他の地域のガイド
京都版
『路上脱出ガイド~住まいをなくして困っているあなた
生活にこまっているあなたへ~』京都版
ビッグイシュー京都(2013年8月発行)
PDFで見る・保存する・印刷する(PDF: 4,358KB)
「路上脱出ガイド」をご希望の方には無料で必要冊数をお送りいたします。
お名前・ご住所・冊数など、必要事項をフォームにご入力のうえご請求ください。
※着払い送料(ゆうメール等)のみご負担をお願いいたします。
※ビッグイシュー基金の活動は、寄付参加、ボランティア活動など、市民のみなさまのご参加・ご協力で成り立っております。私たちと一緒に様々な人達の自立を応援してくださいませんか?
イベント情報
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
01/30 オンライン
ダイバーシティサッカー協会が「居場所フェスタ2020inとよなか」に登壇します
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/21 オンライン
「第37回全国地域・寄せ場交流会」に基金スタッフが登壇します
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会