若者・子どものための東京の相談窓口

『路上脱出・生活SOSガイド』東京23区編より

親や家族などに頼ることができず、周囲の誰にも相談できないことがある若者や子どもが安心して相談できる窓口です。

【もくじ】

  1. こどもの人権110番・LINEじんけん相談(法務局)
  2. 東京都若者総合相談センター「若ナビα」
  3. 社会福祉法人カリヨン子どもセンター
  4. ゆずりは
  5. こども食堂ネットワーク

※ 団体情報については、ガイドが作成されたときのものになります。最新情報になっていない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

こどもの人権110番・LINEじんけん相談(法務局)

いじめにあって学校に行きたくない、家の人に嫌なことをされる、部活動で暴言・暴力を受けているなど、なやみがあったら、迷わず相談してください。

連絡先

電話
0120-007-110(無料)
(受付時間:平日 8時30分~17時15分)
LINE(相談アカウント)
法務局LINEじんけん相談
(受付時間:平日 8時30分~17時15分)
ウェブサイト
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

東京都若者総合相談センター「若ナビα」

若者やそのご家族などを対象とした無料相談窓口です。
若者のさまざまななやみに対応する総合窓口として、東京都内にある専門の窓口や支援機関などへつないだり、情報提供をおこなっています。

社会福祉士や臨床心理士などの有資格者や充分な研修を受けた者が相談員として対応し、秘密は厳守します。

◎対象:
・東京都内に在住、在学、在勤のおおむね18歳~39歳の若者とそのご家族。
・中学卒業後のお子さんの非行でおなやみのご家族など。

連絡先

電話
03-3267-0808 ※電話相談専用
(受付時間:月~土曜 11時~23時/受付は22時30分まで/年末年始のぞく)
ボイチャ(無料通話)

ボイチャ相談(無料通話)

上の画像(ボイチャ相談)をタップすると、お使いのスマートフォンの電話が止まっていても、Wi-Fi環境下であれば、ブラウザ上からそのまま無料で通話ができます。

ウェブサイト
https://www.wakanavi-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/

社会福祉法人 カリヨン子どもセンター

安全な居場所がない10代後半(男女)のために子どもシェルターを運営。衣食住が整った場所で福祉や法律の専門家と今後の生活を考えられます。

◎対象:
10代後半の男性、女性/今安全な居場所がなく困っている方。
今後の生活場所やどのように生活していくのかということを、衣食住が整った場所で福祉や法律の専門家と一緒に考えたいという方。

◎子どもシェルターの運営:
子どもシェルターは、緊急で居場所を必要としている20歳未満の子ども・若者が入居し、生活できる場所です。衣食住、医療、福祉、法律相談すべて無料です。児童福祉の専門家である職員がともに生活し、食事を作り、お話相手になります。
子どもシェルターの所在地は絶対秘匿とし、入居されるみなさんにも、通信機器の利用制限や、外出制限にご協力をいただいています。
2ヵ月程度の入居期間のうちに、児童相談所や福祉事務所へ相談し、自立援助ホームなどの児童福祉施設などへ入居する方、代理人となった弁護士が保護者と交渉して条件を整えて家庭に戻る方、療養を必要として病院へ入院される方など、その後の行き先はさまざまです。

連絡先

電話(子どもシェルターの利用相談)
東京弁護士会子どもの人権110番:
03-3503-0110
(受付時間:平日 13時30分~16時30分、17時~20時、土曜 13時~16時)
ボイチャ(無料通話)

ボイチャ相談(無料通話)

上の画像(ボイチャ相談)をタップすると、お使いのスマートフォンの電話が止まっていても、Wi-Fi環境下であれば、ブラウザ上からそのまま無料で通話ができます。

電話(運営内容についての問いあわせ窓口)
事務局:03-6458-9120
(受付時間:平日 10時~17時)
メール
carillonoffice@gmail.com
ウェブサイト
https://carillon-cc.or.jp/
住所
北区赤羽西3-33-3

ゆずりは

児童養護施設や里親家庭などで生活していた方、虐待や支配などの理由から親や家族を頼ることができない方から、さまざまな相談を受けています。

「どこにも帰る場所がない」「借金がある」「家族やパートナーから暴力を受けている」「保証人がいない」「妊娠をした」など、一人で対応していくにはとても難しい困難や問題を、一緒に考え、整理したり、手続きするサポートをしています。
そのほか、気軽に集えるサロン、一緒に働くゆずりは工房、高卒認定の学習会、虐待に至ってしまった親へのプログラム(MY TREEプログラム)などをおこなっています。

◎対象:社会的養護を経験した方、虐待被害で困難な状況にある方

連絡先

メール
acyuzuriha@gmail.com
お問いあわせフォーム
https://www.acyuzuriha.com/contact/
ウェブサイト
https://www.acyuzuriha.com/

こども食堂ネットワーク

各地で運営される「こども食堂」では、こども達に無料または数百円で食事や居場所を提供しています。ウェブサイトから地域のこども食堂の情報を見られます。
こどもだけでなく、保護者も利用できます。(無料もしくは別途徴収)

※こども食堂ネットワークは、地域でこども食堂を運営している人たちが交流をし、こども食堂の輪を広げるための連絡会です。

連絡先

ウェブサイト
http://kodomoshokudou-network.com/

関連ページ

路上生活・ネットカフェなどで過ごしている方・生活にお困りの方へ

生活のなやみや不安がある方へ

『路上脱出・生活SOSガイド』東京23区編(2024年8月31日改訂6版)

『路上脱出・生活SOSガイド』東京23区編の表紙画像

「路上脱出ガイド」をご希望の方には無料で必要冊数をお送りいたします。

お名前・ご住所・冊数など、必要事項をフォームにご入力のうえご請求ください。
※着払い送料(ゆうメール等)のみご負担をお願いいたします。

※ビッグイシュー基金の活動は、寄付参加、ボランティア活動など、市民のみなさまのご参加・ご協力で成り立っております。私たちと一緒に様々な人達の自立を応援してくださいませんか?

応援・参加するには

寄付をする(寄付金控除あり)