『路上脱出・生活SOSガイド』大阪編より
野宿生活をしながらの求職活動が難しいのは、定住先(固定した連絡先)がないこと、就職できても最初の給料までの生活費がないからです。これを援助する施設が「自立支援センター」です。大阪市内の此花区の舞洲にあります。
※ 団体や相談先の情報については、それぞれのガイドが作成された時のものになります。最新情報になっていない場合もございますので、予めご了承ください。
1.自立支援センター
①自立支援センターでは野宿生活を余儀なくされている人々に無料で「衣・食・住」の提供を行います。入所期間中にはさまざまな資格取得や就職を支援するとともに、負債等については弁護士に相談する機会を設けます。
②入所期間は原則3か月ですが6か月まで延長できます。その間に職に就けば、アパート・マンションへの入居費用や生活費を貯めることができます。
利用申し込み先:保健福祉センター生活支援担当
自分が野宿している区の保健福祉センター生活支援担当窓口に相談してください。
大阪市内保健福祉センター 一覧
区 | センター名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
北区 | 保健福祉センター | 北区扇町2-1-27 | 06-6313-9872 |
都島区 | 保健福祉センター | 都島区中野町2-16-20 | 06-6882-9872 |
福島区 | 保健福祉センター | 福島区大開1-8-1 | 06-6464-9872 |
此花区 | 保健福祉センター | 此花区春日出北1-8-4 | 06-6466-9872 |
中央区 | 保健福祉センター | 中央区久太郎町1-2-27 | 06-6267-9872 |
西区 | 保健福祉センター | 西区新町4-5-14 | 06-6532-9872 |
港区 | 保健福祉センター | 港区市岡1-15-25 | 06-6576-9872 |
大正区 | 保健福祉センター | 大正区千島2-7-95 | 06-4394-9872 |
天王寺区 | 保健福祉センター | 天王寺区真法院町20-33 | 06-6774-9872 |
浪速区 | 保健福祉センター | 浪速区敷津東1-4-20 | 06-6647-9872 |
西淀川区 | 保健福祉センター | 西淀川区御幣島1-2-10 | 06-6478-9872 |
淀川区 | 保健福祉センター | 淀川区十三東2-3-3 | 06-6308-9872 |
東淀川区 | 保健福祉センター | 東淀川区豊新2-1-4 | 06-4809-9873 |
東淀川区出張所 | 東淀川区東淡路4-15-1 | 06-6322-0767 | |
東成区 | 保健福祉センター | 東成区大今里西2-8-4 | 06-6977-9872 |
生野区 | 保健福祉センター | 生野区勝山南3-1-19 | 06-6715-9872 |
旭区 | 保健福祉センター | 旭区大宮1-1-17 | 06-6957-9872 |
城東区 | 保健福祉センター | 城東区中央3-5-45 | 06-6930-9872 |
鶴見区 | 保健福祉センター | 鶴見区横堤5-4-19 | 06-6915-9872 |
阿倍野区 | 保健福祉センター | 阿倍野区文の里1-1-40 | 06-6622-9872 |
住之江区 | 保健福祉センター | 住之江区御崎3-1-17 | 06-6682-9872 |
住吉区 | 保健福祉センター | 住吉区南住吉3-15-55 | 06-6694-9872 |
東住吉区 | 保健福祉センター | 東住吉区東田辺1-13-4 | 06-4399-9872 |
平野区 | 保健福祉センター | 平野区背戸口3-8-19 | 06-4302-9872 |
西成区 | 保健福祉センター | 西成区岸里1-5-20 | 06-6659-9872 |
2.ハローワーク
仕事を探す人のための窓口での職業相談・職業紹介や、離職者のための職業訓練(一定の要件を満たせば訓練期間中に給付金が支給されます)など、状況に応じて利用できる様々なサービスを提供しています。
それぞれに利用の上での要件があるので、以下の所在地一覧を参考に、まずは電話で確認の上、足を運んで相談してみてください。
大阪府内のハローワーク
所名 | 住所 | 代表番号 |
---|---|---|
大阪東 | 大阪市中央区農人橋2-1-36 ピップビル1 ~ 3 階 | 06-6942-4771 |
梅田 | 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2 ビル16 階 | 06-6344-8609 |
大阪西 | 大阪市港区南市岡1-2-34 | 06-6582-5271 |
阿倍野 | 大阪市阿倍野区文の里1-4-2 | 06-4399-6007 |
淀川 | 大阪市淀川区十三本町3-4-11 | 06-6302-4771 |
布施 | 東大阪市長堂1-8-37 イオン布施駅前店4 階 | 06-6782-4221 |
堺【堺地方合同庁舎】 | 堺市堺区南瓦町2-29 堺地方合同庁舎1 ~ 3 階 | 072-238-8301 |
堺【堺東駅前庁舎】 | 堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 高島島屋堺店9 階 | 072-340-0944 |
岸和田 | 岸和田市作才町1264 | 072-431-5541 |
池田 | 池田市栄本町12-9 | 072-751-2595 |
泉大津 | 泉大津市旭町22-45 テクスピア大阪2 階 | 0725-32-5181 |
藤井寺 | 藤井寺市岡2 丁目10-18DH 藤井寺駅前ビル3 階 | 072-955-2570 |
枚方 | 枚方市岡本町7-1 ビオルネ・イオン枚方店6 階 | 072-841-3363 |
泉佐野 | 泉佐野市上町2-1-20 | 072-463-0565 |
茨木 | 茨木市東中条町1-12 | 072-623-2551 |
河内長野 | 河内長野市昭栄町7-2 | 0721-53-3081 |
門真 | 門真市殿島町6-4 守口門真商工会館2 階 | 06-6906-6831 |
日雇労働者専門のハローワーク
あいりん労働公共職業安定所
大阪市西成区萩之茶屋1-3-44
06-6649-1491
大阪港労働公共職業安定所
大阪市港区築港1-12-18
06-6572-5191
大阪で路上に出てしまったとき 路上脱出のための情報
- 食べものがないとき:大阪の炊き出し情報
- 野宿している人が利用できる大阪の無料の医療・健康相談会情報
- 寝る場所がないとき:大阪の無料宿泊施設情報
- 大阪で野宿している人が今すぐできる仕事:『ビッグイシュー日本版』の販売
どんなことがあっても大丈夫 生活再建のための情報
- 路上生活者やそのおそれのある人が、大阪で生活を建て直したいときの相談窓口
- 野宿している人が求職活動したいとき:大阪の自立支援センターなどの情報
- 生活保護を申請したいとき:大阪の生活保護の申請窓口
- 野宿している人が運動・交流したいとき:大阪でのスポーツ・文化活動のご案内
悩まないで、一人じゃない SOSを出すための情報
- 生活が苦しいとき:大阪の生活困窮者の相談窓口、住居確保給付金やフードバンクなどの情報
- 仕事に困っているとき:大阪の若者サポートステーションと労働問題などの相談窓口
- 健康(医療・福祉など)で困っているとき:大阪の地域包括支援センター、無料低額診療事業の情報
- ひきこもりや虐待、DVなど家庭内の悩みについて:大阪の相談窓口
- 依存症、LGBT、死にたいと思うとき:大阪の相談窓口
- 借金や解雇、法律や出所後の生活などについて:大阪の相談窓口
『路上脱出・生活SOSガイド』大阪編(2018年5月1日改訂2版)
上記の内容はPDFファイルでもご利用いただけます。
PDFで見る・保存する・印刷する (PDF: 3,470KB)
「路上脱出・生活SOSガイド」をご希望の方には無料で必要冊数をお送りいたします。
お名前・ご住所・冊数など、必要事項をフォームにご入力のうえご請求ください。
※着払い送料(ゆうメール等)のみご負担をお願いいたします。
※ビッグイシュー基金の活動は、寄付参加、ボランティア活動など、市民のみなさまのご参加・ご協力で成り立っております。私たちと一緒に様々な人達の自立を応援してくださいませんか?