遺贈、相続寄付のご案内

2025年7月31日 - みなさまへのお願い

《誰も排除しない・孤立しない》
誰もが生きやすい社会の実現に向けて、力を貸してください

いつもビッグイシュー基金への温かいご支援をありがとうございます。

ビッグイシュー基金では、これまでに31人の方から遺贈・相続寄付をお預かりしました。
大切なご遺志を尊重しながら、貧困問題の解決に向けた活動に活用させていただいています。

近年、ホームレス当事者の高齢化や官民の支援の広がりにより、路上生活者の数は大幅に減少しています。
しかし一方で、都内ではネットカフェなどで寝泊まりする人が4000人を超え、大阪での食料配布&相談会には毎回500人ほどが列をつくるなど、貧困問題はより一層、切迫した形で身近に存在しています。

さらに、コロナ禍以降は相談者の多様化も目立っています。
以前は中高年の男性が中心でしたが、近年は若者、女性、外国籍の人からの相談が増え、「貧困問題は、より複雑化しながら広がっている」というのが現場の実感です。

こうした中、基金では「ホームレスの人々の自立のためには、仕事づくりとともに、住宅、福祉、居場所づくりなど総合的なサポートが必要である」という考えのもと、支援情報をまとめたガイドの作成・配布、相談会の実施、一時的な住まいの提供、つながりや生きがいをつくるスポーツ・文化活動の応援など、さまざまな事業を展開しています。

一人ひとりに「居場所」と「出番」があり、本人の選択が尊重され、困った時には誰かに相談できる。
そんな、誰もが生きやすい社会をつくる取り組みに、あなたやご家族の大切なご遺志を託していただければ、うれしく思います。

遺贈・相続財産の寄付をご検討の際は、お気軽にご連絡ください。
当基金の顧問弁護士による遺言書などのご相談(無料)も承ります。

【お問い合わせ先】
電話:06-6345-1517
メール:info@bigissue.or.jp

※ビッグイシュー基金は認定NPO法人です。相続や遺贈によって取得した財産を、相続税の申告期限内に当基金へ寄付いただくと、その金額には相続税がかかりません。また、寄付した金額は相続額から除かれます。
※ご寄付いただいた際は、相続税の控除を受けられる領収書を速やかに発行いたします。事務手続きのため、ご入金前に電話またはメールにてご連絡ください。