2019年2月28日 - みなさまへのお願い
2月も下旬、少しずつ暖かい日差しを感じられるようになり、春が待ち遠しい季節になってきました。
ビッグイシュー基金では年間を通じて衣料品やカイロなどの寄付物品をホームレス当事者の方が活用できる場と機会を設けています。路上では服の維持や管理の難しさから、汚れが目立たなかったり、乾きやすかったりと実用的な衣服が重宝され、コーディネートは自然とシックな雰囲気になりがちです。
そこでビッグイシュー基金東京事務所では、3月9日の定例サロンで、ホームレス当事者やボランティアが集い、春の装いを楽しむ 「コーディネート 会」を開きます。昨年は29人が参加し、「服装も変わると、気分も変わりますね」という声も聞かれるなど、当事者の方が仕事や暮らしのために、衣類を選び自己表現できる場となっています。
※過去の「カラーコーディネート講座」の報告はこちら
開催にあたり、基金東京事務所では、下記の要領で春夏物衣料を募集しています。
春を彩る温かなサロンが開催できるよう、皆さまのご寄付をお待ちしております。
*募集は終了しました。たくさんのご寄付をいただきありがとうございました。
イベント情報
-
01/22 京都・上京区
1月22日~映画『ダンシングホームレス』が出町座で上映されます
-
01/23 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
01/24 オンライン
トーク&ワークショップ「ソケリッサと踊ろう!Dance Workshop with Sokerissa」(要申込)がオンライン配信されます
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会