2019年2月14日 - みなさまへのお願い
いつもビッグイシュー基金へ温かい応援をいただき、本当にありがとうございます。2012年に認定NPOになってから7年で、基金は11人の方より遺贈・遺産寄付のお申し出をいただきました。
基金はこの11年間、11万7782冊の『路上脱出ガイド』を配り、その結果もあってか、野宿する路上生活者の数は4977人へと減りました。しかし、20代、30代のネットカフェで寝る若い人は増え「見えないホームレス」となっています。さらに女性や子どもの貧困、高齢者の生活困難など多様に広がる貧困問題があり、生活に困窮する人は増え続けています。
こうした状況の中で、基金は、ホームレス状態の人々とともに活動しながら、そのノウハウを活かし、広がる貧困問題の解決にもチャレンジすることが求められている、と考えています。
「誰にでも居場所と出番のある社会」実現のため、あなたやご家族の大切なご遺志を託していただけるよう、心よりお願いします。
イベント情報
-
01/22 京都・上京区
1月22日~映画『ダンシングホームレス』が出町座で上映されます
-
01/23 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
01/24 オンライン
トーク&ワークショップ「ソケリッサと踊ろう!Dance Workshop with Sokerissa」(要申込)がオンライン配信されます
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会