2019年1月11日 - みなさまへのお願い
いつもビッグイシュー基金を応援いただいている皆様へ
今年9月、ビッグイシュー基金は12周年を迎えます。
数多くの皆さんのお力添えと参加をいただいたおかげで、新しい年を迎えることができたことに、心より感謝しお礼を申し上げます。
この11年で、路上生活者の数は18,564人(07年)から4,977人(18年)と、7割減りました。これは、民間の支援や、生活保護など公的制度の利用が進んだためです。それを後押ししたのは、たとえば基金の『路上脱出ガイド』の作成・配布などを含めた、各地の個人や団体、市民による取り組みでした。
この間、基金では『路上脱出ガイド』を東京改訂5版、大阪改訂3版発行、2017年10月には路上の野宿生活者に加え生活困窮者の方にも利用していただけるよう再編した『路上脱出・生活SOSガイド』(大阪編)を発行し、これまでに計104,425冊を配布しました。また、2018年12月には大阪編に続き『路上脱出・生活SOSガイド』(東京23区編)を発行しました。このガイドは、みなさんの寄付のおかげもあって無料にでき、一市民から市民へ、支援団体がそれぞれの当事者へ、公共図書館や寺社、などを通して幅広く配ることが可能になっています。
社会の大きな変化に対応して、今年も誰にでも居場所と出番のある生きやすい社会をめざして活動します。ともに歩んでくださるよう、どうぞよろしくお願いします。
2019年正月
ビッグイシュー基金 スタッフ一同
イベント情報
-
06/01 東京・江東区
新人Hソケリッサ!が2021-2022横浜・東京路上ダンスツアー「路上の身体祭典 H!」の報告会を開催します
-
06/10 東京・新宿区
野武士ジャパン、フットサル練習会
-
06/10 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
-
06/12 大阪・淀屋橋/肥後橋
講談師・玉田玉秀斎さんによる第44回ビッグイシュー講談会
-
06/14 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
06/24 東京・新宿区
野武士ジャパン、フットサル練習会
-
07/08 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
-
07/24 大阪/淀屋橋・肥後橋
講談師・玉田玉秀斎さんによる第45回ビッグイシュー講談会
-
08/12 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
-
09/09 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します