2018年6月11日 - 活動の近況
梅雨の時期、路上生活をしている人はネットカフェなどの利用頻度が増え、路上販売や、その他の仕事もできにくくなって収入が減ります。その上、熱中症のリスクも高まり、普段以上に生活が大変に。
そこで、東京事務所では今年も6月からボランティアの方と一緒におにぎりとドリンクづくりを開始。初回の6月11日は、明太子味のふりかけを混ぜたおにぎりと、医療関係者のアドバイスを参考にした糖分控えめのスポーツ飲料水をつくりました。早速、事務所に生活相談にいらした路上生活の方にお渡し。「このところ味気ないカンパンばかり食べていたのでありがたいです」と笑顔がこぼれました。
イベント情報
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
01/30 オンライン
ダイバーシティサッカー協会が「居場所フェスタ2020inとよなか」に登壇します
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/21 オンライン
「第37回全国地域・寄せ場交流会」に基金スタッフが登壇します
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会