2018年3月31日 - 活動の近況
普通の暮らしを取り戻したい、その思いを応援するのが生活自立応援事業です。事務所に来所した人や、夜回りで出会った方、雑誌の販売者などからの相談を受け、適切な支援につなぎます。具体的には、高齢者などの生活保護申請をサポートする連携団体の紹介、アパート入居に必要な身分証作成などのため、抹消された戸籍回復手続きのサポート、病状の重い方の通院同行、など様々です。1~2月の相談件数は東京・大阪でのべ37件。年明け以降の厳しい寒さから体調を崩される方も多く、13件、3分の1が病院への同行含む医療関係の相談でした。
イベント情報
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
01/30 オンライン
ダイバーシティサッカー協会が「居場所フェスタ2020inとよなか」に登壇します
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/21 オンライン
「第37回全国地域・寄せ場交流会」に基金スタッフが登壇します
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会