2016年10月22日 - 活動の近況
ホームレス・ワールドカップは、420都市を通じて毎年10万人のホームレスにリーチし、これまでに100万人のホームレスの人生に影響を与えてきました。本イベントでは、ホームレス・ワールドカップのホームレスワールドカップのレイチェル・メイ氏や「沖縄の貧困・孤立に抗するコミュニティーづくり」を掲げたdaimonCUPの糸数温子氏、アーティストで日本サッカー協会の社会貢献委員長の日比野克彦氏をお招きし、社会問題解決のツールとしてのスポーツの価値についてお話していただきます。
4年後に東京オリンピック・パラリンピック開催を控えた今、競技性を追求するだけでなく、様々な背景や社会的困難を抱えた人たちを包摂し、つながる機会や場としてのスポーツの在り方について、考えてみませんか?
<イベント概要>
【日時】2016年10月22日(土)13:30-16:30(受付:12:30~)
【場所】損保ジャパン日本興亜本社ビル 2階 大会議室
〒160-8338 新宿区西新宿1-26-1、新宿駅または新宿西口駅より徒歩10分
【参加費】一般3000円、学生2000円(定員200人、先着順)※当日現金払い
【お申込み方法】受付は終了しました。
イベント情報
-
10/14 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
-
10/14 東京・新宿区
野武士ジャパン、フットサル練習会
-
10/18 大阪・淀屋橋(肥後橋)
講談師・玉田玉秀斎さんによる第48回ビッグイシュー講談会
-
10/25 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
11/11 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します
-
11/27 大阪・淀屋橋(肥後橋)
講談師・玉田玉秀斎さんによる第49回ビッグイシュー講談会
-
12/09 東京・練馬
夜のパン屋さんがひらく昼のカフェ「夜パンB&Bカフェ」開催します