2015年4月14日 - 活動の近況
ホームレスサッカーチーム「野武士ジャパン」の輪が、さらに広がろうとしています。
隔週の練習では、ホームレス当事者、生活困窮者、うつ病などの社会的困難を抱えた若者や支援者、散歩のついでに立ち寄った地域住民の方などが入り乱れ、こどもから60代まで、年齢や肩書を越えて一つのボールを追いかける光景が日常になっています。基金では、スポーツを通して互いの多様性=ダイバーシティを知り合い、問題領域を越えてつながれる、より大きなフィールドをつくりたいと考えています。このため、今年7月、都内で20チームほどが参加する大会「ダイバーシティカップ」を開きます。乞うご期待!
イベント情報
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
01/30 オンライン
ダイバーシティサッカー協会が「居場所フェスタ2020inとよなか」に登壇します
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/21 オンライン
「第37回全国地域・寄せ場交流会」に基金スタッフが登壇します
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会