【終了しました】 若者を応援し、日本社会の未来をつくる 「若者政策提案書」発表シンポジウムのご案内

2014年12月14日 - 活動の近況

1990年代バブル崩壊後、まず高卒者、そして大卒者の労働市場がそれぞれ悪化し、2000年代には若年雇用問題が勃発、働き口のない若者、非正規雇用の若者、また働けない若者などが急増しました。ところが、日本ではもともと若者に対する社会保障や制度が不十分な上に、政策が迷走し、未来を支えるはずの若者の支援自体がコストとみなされかねない状況すらあります。
2014年3月、若者の貧困や孤立を防ぎたいという思いで、若者政策のための検討・提案の委員会(宮本みち子委員長)が立ち上がり、さまざまな分野で若者支援に関わってきた委員が議論を重ねてきました(事務局:ビッグイシュー基金)。
そして、このたび、若者が未来の担い手になり、活躍できる社会をめざし、その土台となる具体的な政策を提案する「若者政策提案書」をまとめる運びとなりました。提案書をまとめた宮本委員長をはじめ、各委員が参加し、下記の要領で発表シンポジウムを開催します。第3部では、参加者の皆さまにご参加いただく話し合いの場も設けています。どうぞふるってご参加ください。

【シンポジウム内容】当日配布する「若者政策提案書」をもとに、以下のテーマで話し合います。

第1部 問題提起 「いま、なぜ若者政策が必要か?」

宮本みち子委員長(放送大学 副学長)

第2部 発題 「これからの若者政策のあり方」―若者政策提案・検討委員会より

宮本みち子委員長(放送大学 副学長)
青砥恭委員(NPO法人さいたまユースサポートネット代表)
白水崇真子委員(一般社団法人キャリアブリッジ代表理事)
高橋温委員(NPO法人子どもセンターてんぽ理事)
津富宏委員(静岡県立大学教授NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡理事長)

第3部 市民討論 「みんなで語ろう! 若者政策」

・特別発題:地域若者サポートステーション利用者1,200人の調査から見えてきたこと(佐藤洋作さん、原未来さん/NPO法人文化学習協同ネットワーク)
・参加者による自由討論

【日時】2014年12月14日(日)14時~17時(13時半より受付開始)
【場所】損害保険ジャパン日本興亜 本社ビル2F 大会議室
http://www.sjnk.co.jp/company/outline/map
住所:〒160-8338 新宿区西新宿1-26-1(最寄駅:新宿駅西口より徒歩10分)
【定員】250名(先着順)
【参加費】1,000円(「若者政策提案書」「若者応援プログラム集」等、資料代含む)当日受付にてお支払いください。
【お申込み方法】お申し込みは終了いたしました。

【主催】若者政策提案・検討委員会/認定NPO法人ビッグイシュー基金
【開催協力】損害保険ジャパン日本興亜株式会社

お問い合わせ窓口:ビッグイシュー基金 担当:瀬名波(せなは)、中村
TEL:03-6380-5088 E-Mail:tokyo@bigissue.or.jp