2014年5月30日 - 活動の近況
2013年度の「社会的不利・困難を抱える若者応援ネットワーク展開事業」を通じて見えてきた課題の一つに、「若者を支える政策の不在」がありました。基金では、社会的不利・困難をもつ若者の貧困や排除がこれ以上深刻化しないように、政策課題の大きな柱として若者政策を提案する必要性を感じ、若者政策検討・提案事業を2014年4月より開始しました。夏までに計4回の委員会(委員長:宮本みち子放送大学副学長)を開き、2014年秋には、委員会で話し合った内容をもとに、人生前半期の社会保障などの具体的な政策提案を盛り込んだ「若者政策提案書」を発行する予定です。提案書の完成に向けた動きを、当欄でもみなさまにお知らせしていきたいと考えています。
イベント情報
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
01/30 オンライン
ダイバーシティサッカー協会が「居場所フェスタ2020inとよなか」に登壇します
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/21 オンライン
「第37回全国地域・寄せ場交流会」に基金スタッフが登壇します
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会