2013年7月27日 - 活動の近況
ボランティア同士の交流のため、企画、運営からボランティア自身にて行われるカフェの第2回企画は「販売者と人生を語る会」でした。
清濁併せ呑んでビッグイシュー販売暦10年、御年70歳になるベテランAさんと、1年弱の販売を経て最近アパートに入居を果たした37歳若手代表のMさん。親子ほども世代の違うお二人の話は、それぞれが生きて来られた社会環境、時代背景をそのままに映すような、生々しいお話しでした。参加者からは「壮絶な人生経験、たいへん刺激となった」「生育環境の違い以上に、バブル期とそれ以降、という時代のギャップを強く感じた」「販売者さんの『顔』が見えた」などの感想がありました。
「世間を信じず、人を信じる」とは若手Mさんの言葉。お二人と同様に、未だ人生のプロセスの中に在る参加者全員に強く響いた言葉でした。
次回カフェは10月。第一回にご好評を頂いていた「釜ヶ崎散歩part2」。
詳細については改めまして本誌希望前線や、ボランティアメーリングリストにてお知らせします。ボランティアMLへの参加ご希望の方はinfo@bigissue.or.jpまでお問い合わせください。
イベント情報
-
01/22 京都・上京区
1月22日~映画『ダンシングホームレス』が出町座で上映されます
-
01/23 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
01/24 オンライン
トーク&ワークショップ「ソケリッサと踊ろう!Dance Workshop with Sokerissa」(要申込)がオンライン配信されます
-
01/29 大阪・肥後橋
【延期】講談師・玉田玉秀斎さんによる第23回「ビッグイシュー講談会」
-
02/14 静岡・浜松市(一部オンライン配信)
【1年後に延期】作家・雨宮処凛さんの講演、アオキ裕キさんとソケリッサの登壇があります(『ダンシングホームレス』上映もあり)
-
02/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会
-
03/27 オンライン
【オンライン開催】ビッグイシュー基金によるボランティア説明会